スキレットで簡単ビビンバ レシピ
お店で食べる石焼ビビンバはおこげがカリカリして美味しいわけですが、時に焦げ過ぎで残念に感じることもあります。
ですが、今回のようにスキレットを使えば必要以上に焦げることがなく、程よくカリカリに仕上がります。
具材に使う、もやしやほうれん草は残り物ですし、キムチ、卵も冷蔵庫にあるものを使いました。
冷蔵庫にあるものでも、こうして美味しい料理は作ることが可能です。参考にしていただけたらと思います。
《材料 1人分》
牛ひき肉 150g、にんにく 1片、ほうれん草(塩茹でしたもの) お好みで、もやし(塩茹でしたもの) お好みで、キムチ お好みで、卵 1個、ご飯 お好みで、焼肉のたれジャン 適量、ココナッツオイル(無臭タイプ) 適量、ごま油(焙煎タイプ) 適量
《作り方》
(1)にんにくはみじん切りにする。中華鍋を熱しココナッツオイルをひいたら、にんにくを入れ、香りが立ってきたら、牛ひき肉を投入して炒めていく。全体に火が通ってきたら、焼肉のたれジャンを適量加えて、さらに香ばしく炒める。
モランボンの「焼肉のたれジャン」は、添加物を含んでいないので気分的にも安心ですし、とても美味しいです。今回のように調理にも使うことができるので、オススメです。
(2)スキレットを強火で熱し、ごま油(焙煎タイプ)をひいたら、ご飯を入れて、ほうれん草、もやし、キムチ、(1)のひき肉を乗せる。中央に卵の白身だけを落とし入れたら、蓋をしてそのまま2分ほど加熱する。
黄身は後入れが個人的には好きですが、もちろん、ここで一緒に入れてしまっても構いません。
(3)火を止めて蓋を開けたら、卵の黄身をのせて、出来上がり。
濃い味が好きな方は、最後にジャンを適量、回しかけると良いです。