検索
プロフィール
名前 :阿部 聡
事業内容:健康、料理に関する情報配信、コンサル。料理教室の運営。-
最近の投稿
- 水菜とりんごのスパイシーサラダの作り方
- 鰆の柚庵焼きの作り方
- 鯵のなめろうの作り方
- 鯖の味噌煮の作り方
- たこが柔らかい・・・絶品たこ飯の作り方
- 鯖缶のあら汁の作り方
- 肩ロースチャーシュー丼の作り方
- マヨネーズ抜きコールスローの作り方
- 酸辣湯の作り方
- 本格回鍋肉の作り方
- 鉄鍋(今回は中華鍋)の育て方
- ホタテたっぷり海鮮餡かけ焼きそばの作り方
- 玄米を手早く、美味しく炊く方法
- 玄米パラパラチャーハンの作り方
- 白米のメリットについて
- 南部鉄器で焼き上げたカリッ、トロ~たこ焼きの作り方
- 甘酒入りあんまん
- 具だくさんパエリア
- アメリカンハンバーガー
- オメガ3脂肪酸の理想的な摂り方
- 最高の炒め油、揚げ油
- プライベート料理教室のご案内
- オリーブオイルとギーの魅力
- ココナッツオイルは体に良いのか、悪いのか?
- 八宝菜
記事一覧
カテゴリー
タグ
「動画」カテゴリーアーカイブ
水菜とりんごのスパイシーサラダの作り方
水菜とりんごのスパイシーサラダの作り方をアップ致しました。 適量のローフード、食物繊維は日々の食生活に取り入れていきたいもので、そのためにも生野菜サラダのバリエーションは … 続きを読む
鰆の柚庵焼きの作り方
鰆(さわら)の柚庵焼きの作り方(動画)をアップ致しました。 幽庵焼きの語源は諸説ありますが、基本的なコンセプトは魚やお肉を漬け地(醤油、酒、味醂 1:1:1)に漬け込み、 … 続きを読む
鯵のなめろうの作り方
鯵のなめろうの作り方(動画)をアップ致しました。 新鮮な魚は刺身でいただくのが美味しいですが、もちろんお寿司も美味しいですが、ちょっと手を加えて、なめろうというのも美味し … 続きを読む
鯖の味噌煮の作り方
鯖の味噌煮の作り方(動画)をアップ致しました。 鯖は煮魚や焼き魚にする場合も鮮度が重要です。 臭みがあるとそれが美味しくない(不味い)料理に直結してしまうので、なるべく新 … 続きを読む
たこが柔らかい・・・絶品たこ飯の作り方
市販の刺身用の蛸は、柔らかく食べやすいのですが、タコ飯みたいに再加熱すると硬くなり、食べづらくなります。 一般的なたこ飯のレシピは、刺身用の蛸をご飯と一緒に炊くという作り … 続きを読む
カテゴリー: レシピ, 動画
タグ: 炭水化物, 蛸, 炊き込みご飯、シーフード、オリーブオイル
鯖缶のあら汁の作り方
鯖の水煮缶は栄養価が高く、保存性にも優れているので、オススメの加工食品の1つですが、この鯖缶を使ったあら汁がとても美味しいのです。 一般的にあら汁というと魚を下した時の残 … 続きを読む
肩ロースチャーシュー丼の作り方
みんな大好きチャーシュー丼の作り方になります。 今回は赤身が多い肩ロースを使いました。ラーメンに乗っているとろける豚バラチャーシューも、あれはあれで美味しいのですが、丼に … 続きを読む
マヨネーズ抜きコールスローの作り方
マヨネーズ抜きのコールスローの作り方になります。 マヨネーズが苦手な方、オメガ3脂肪酸を美味しくいただきたい方には、とても参考になるレシピだと思います。 ちなみ油分はチア … 続きを読む