鰯のレモンマリネ レシピ
鰯にたっぷり含まれているオメガ3脂肪酸(DHAやEPAなど)は熱に弱いので、本来は生食が望ましいとされています。
今回はその鰯を生で美味しくいただくレシピをご紹介します。
シンプルに刺身でいただくのも美味しいですが、たまにはこういうのもいいのかなと思います。
《材料 4尾分》
鰯(三枚おろし) 4尾、ケールのスプラウト お好みで、ケーパー(もしあれば) お好みで、レモン 1/2個、オリーブオイル(エクストラバージンオリーブオイル) お好みで、塩 適量、黒胡椒 お好みで
《作り方》
1.鰯(三枚おろし)の表面をさっと(1、2秒)水で洗い、キッチンペーパーなどで軽く水気を取ったら、皮をゆっくりと引っ張りながら剥がす。
スーパーの魚売り場でも、頼めば三枚おろしにしてくれるところが多いです。
皮は割と簡単に剥がせます。
2.トレイなどに鰯を皮側を下にして並べ、塩、黒胡椒を振る。レモンは飾り用のスライスを切り、残りは絞り、鰯全体に回しかける。
3.2をラップなどして、冷蔵庫で20~30分くらい冷やす。
身の表面が白くなってきたら、もう大丈夫です。
4.鰯をお皿に盛り付けて、ケーパーを飾り、レモンスライス、スプラウトをのせて、オリーブオイル(エクストラバージンオリーブオイル)を全体に回しかけたら、出来上がり。
スプラウトはケール以外にもいろいろありますし、かいわれ大根でも合います。