黒ゴマきな粉餅 レシピ
今日は植物性タンパク質たっぷりのおやつをご紹介します。
今回は活性発芽玄米餅を使いますが、発芽玄米にはギャバ(γアミノ酪酸というアミノ酸)が通常の玄米に比べて5~7倍ほど含まれています。
このギャバには、ストレスの軽減効果があると言われております。
また、きな粉や黒ごまにも、良質のタンパク質が含まれており、発芽玄米との組み合わせによりアミノ酸スコアも高まりますので、筋肉をつけたい方、身体を大きくしたい方には、オススメの一品です。
《材料 1人分》
発芽玄米餅 食べたい数、黒ごまきな粉 お好みで、ココナッツシュガー お好みで
《作り方》
1.発芽玄米餅をオーブントースターで焼く。この時間を使って、ソースパンのような小鍋にお湯を沸かしておく。
2.黒ごまきな粉とココナッツシュガーを混ぜ合わせておく。
小さなボウルに入れて混ぜて合わせておくと良いです。
黒ごまきな粉とココナッツシュガーの比率は7:3くらいがちょうど良いと思いますが、お好みでどうぞ。
物によりますが、ココナッツシュガーは白砂糖に比べて、甘めはだいぶ控え目です。
3.餅が焼けたら、お湯にさっとくぐらせ、2を餅に全体的にまぶして、出来上がり。